1 N8406-017 4G FCスルーカード
10 目 次 使用上のご注意 - 必ずお読みください - ... 3 安全にかかわる表示について ... 3 本
11 まえがき この度は、N8406-017 4G FCスルーカードをお買い上げいただき誠にありがとうございます。 本装置はブレード収納ユニット(SIGMABLADE-H)に搭載することにより、各
12 各部の名称 本装置の各部の名称を次に示します。 装置前面 ① 通信ポート 上段左からポート13~ポート16。 下段左からポート1~ポート12。 ② イジェクタ
13 設 置 構成品の確認 11ページの構成品表で、構成品がそろっていることを確認してください。 ブレード収納ユニットへの取り付け ● 本装置を取り付けることのできるブレード収納ユニットは
14 は、ブレード収納ユニットのユーザーズガイドを参照してください。
15 ● メザニン拡張スロットを利用して本装置をCPUブレードに接続する場合は、使用するメザニン拡張スロット数に応じた枚数のブレード用メザ
17 取り付け手順 ブレード収納ユニットに本装置を取り付けます。本装置はブレード収納ユニットの電源がONの状態(他のスロットのCPUブレードおよびスイッチモジュール/スルーカードが動作している状態)で
18
19 4. 本装置のイジェクタ面を上にして装置左右をしっかりと持ち、ゆっくりとていねいにブレード収納ユニットに半分(約20cm)ほど差し込む。 イジェクタを持たないでください。 イジェクタが曲がっ
2 注 意 この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスA情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適
20 取り外し手順 本装置の取り外しは、次のとおりです。 1. 本装置にインタフェースケーブルが接続されている場合は、すべてのケーブルを取り外す。 2. イジェクタを開く。(イジェクタを開ける
21 SFPモジュールの取り付け 装置を安全にお使いいただくために次の注意事項を必ずお守りください。人が死亡する、または重傷を負うおそれがあります。詳しくは、3ページ以降の説明をご覧ください。
22
23 取り外し手順 SFPモジュールのレバー(引き抜き金具)を下ろしてください。 レバーをつまんで図中の矢印方向に引き抜いてください。
24 電源のON/OFF スイッチモジュール/スルーカードの電源ON/OFF ブレード収納ユニットに搭載されているスイッチモジュール/スルーカードの電源のON/OFFには次の2つの方法があります。
25 CLIからのスイッチモジュール/スルーカードの電源ONの方法は以下のとおりです。 1. EMカードの電源がONになっていることを確認する。 2. EMシリアルコンソールまたはEMコンソー
26 また、CLIからのスイッチモジュール/スルーカードの再起動の方法は以下のとおりです。 1. EMカードの電源がONになっていることを確認する。 2. EMシリアルコンソールまたはEMコ
27 ケーブルの接続 本製品は4Gbpsまたは2Gbps用です。1Gbps製品を接続しないよう注意願います。 前面 FCコネクタ 本装置の通信ポートに搭載したSFPモジュールのFCコネク
28 SFPポートをお使いになる場合 以下の点にご注意ください。 光ファイバケーブルの取り付けについては、ケーブルフォーミングや取り扱う上での専門知識が必要です。専門知識を持った方が行ってく
29 緊急電源遮断(EPO) 環境異常(火災・地震)の発生時、コンピュータの入力電源、無停電電源装置(UPS)の電源、空調機などの電源を緊急電源遮断(EPO:Emergency Power Off
3 本製品を安全に正しくご使用になるために必要な情報が記載されています。 安全にかかわる表示について 本製品を安全にお使いいただくために、この手引きの指示に従って操作してください。 この手引きには装
30 コマンドラインインタフェース(CLI) (EMカード) EMカードのコマンドラインインタフェース(CLI)により、ブレード収納ユニットに搭載されているCPUブレードやスイッチモジュールなどの搭
31 4. CLIより以下のコマンドを実行して設定項目が反映されていることを確認する。 設定したユーザからモジュールのIDランプのON/OFF操作を行う。(操作は「コマンド一覧」を参照してください。
32 以上で完了です。
33 モジュールの交換 装置を安全にお使いいただくために次の注意事項を必ずお守りください。人が死亡する、または重傷を負うおそれがあります。詳しくは、3ページ以降の説明をご覧ください。 ●
34 4. 交換するスイッチモジュールスロットに本装置を取り付ける。(本装置の取り付け方は「取り付け手順」を参照してください。) 取り付けた後自動で電源がONにならない場合は、以下のコマンドを実行して本
35 ~ Memo ~
36 コマンド一覧 コマンド一覧 SIGMABLADE-H EM ファームウェアでサポートする CLI コマンドの一覧を下表に示す。 「アクセス権」の意味 A: Administrat
37 コマンド アクセス権 説明 初期値 EMカードの アクティブ/ スタンバイ バックアップ対象 備考 表示項目: スイッチモジュールタイプ 製造者名 製品名 製品パーツ番号 製品バージョン 製品シリア
38 コマンド仕様 スイッチモジュール管理コマンド ※ 「表示項目」は表示される主要な項目を記載したものです。 スイッチモジュールの電源OFF 概要 指定したスイッチモジュールの DC 電源を切
39 実行例 1Z34AB7890(Administrator)> poweron switch 1 Powering on switch module 1. 1Z34AB7890(Adminis
4 (本書での表示例) 注意を促す記号 危険に対する注意の内容 危険の程度を表す用語 指定以外のコンセントに差し込まない 電源は指定された電圧、電源の壁付きコンセントをお使いください。
40 第二引数 <User Assigned NAME> 32 文字以内の半角英数字と一部記号で指定する。 実行例 1Z34AB7890(Administrator)> set
41 IP アドレス ファームウェアバージョン など コマンド名 SHOW SWITCH INFO 引数 <スイッチモジュール番号> | <スイッチモジュール番号> - <スイッチモジュール番号>
42 ID ランプ状態 コマンド名 SHOW SWITCH LIST 引数 なし 実行例 1Z34AB7890(Administrator)> show switch list Slot Swit
43 実行例 > show switch port map all Status Size Technology Product Name
44 スイッチモジュール ステータスの表示 概要 スイッチモジュールの稼動ステータスを表示する。 表示項目 稼動状態 温度状態 スイッチモジュール上の CPU 状態 STATUS ランプ状態 ID ラ
45 実行例 1Z34AB7890(Administrator)> show switch status 1 Switch Module #1 Information: Statu
46 異常時の処置 本章ではスイッチモジュール/スルーカードを中心に異常が発生した場合の一般的な解決策について説明しています。 電源 ラックのスイッチをONにしても、スイッチモジュール/スルーカー
47 廃 棄 装置の廃棄、回収又はリサイクル時は事前に当社営業にご連絡願います。 第三者への譲渡について 本装置または、本装置に添付されているものを第三者に譲渡(または売却)するときは、次の注
48 レーザ製品の取り扱い 本装置には、JIS C6802、EN60825、IEC825及びFDA21CFR chapter1 subchapter Jに基づくクラス 1レ-ザ製品が使用されています
49 お客様へ:本製品の販売元、営業等に事故発生時の緊急連絡先の記入をご依頼下さい。 緊急連絡先 TEL:
5 安全上のご注意 安全のために、ここに記載されている注意事項を守ってください。本装置を取り付けるブレード収納ユニット(SIGMABLADE-H)には、電源ユニットが搭載されています。感電しないように注
50 2006 日本電気株式会社の許可なく複製・改変などを行うことはできません。
51 <保護用紙>
52 N8406-017 FC Pass-Through Card
53 FCC COMPLIANCE EC and C-Tick STATEMENTS Trademarks NEC ESMPRO and NEC DianaScope are trademark
54 damage arising from the use of this manual regardless of (4) above.
55 Notes for safety handling This section provides information for using the product safely. SAF
56 Symbols and their descriptions used in this User’s Guide and warning labels are as follows: Atten
57 Precautions for safety Observe the precautions for safety described in this section. The
58 Prevent water or foreign objects from getting into the product. Do not let water or foreign o
59 Installation, relocation and storage Do not install the product in a place other than specified
6 装置内に水や異物を入れない 装置内に水などの液体、ピンやクリップなどの異物を入れないでください。火災や感電、故障の原因となります。もし入ってしまったときは、すぐ電源をOFFにして、ブレー
60 Maintenance, cleaning and handling of internal product Do not place your hands inside the Blade
61 Handling precautions to use the card correctly Observe the following precautions to use this card
62 Table of Contents Notes for safety handling ... 55 SAFETY INIDICATIONS ...
54 Preface Thank you for purchasing the N8406-017 FC Pass-Through Card. This card allows mezzanine c
55 Components The following diagram describes the card components: Front view 1. Commu
56 Installation Checking components See the list on page 54 to ensure that you have all the accesso
57 Important ● When this card is connected to a CPU blade by u
58 Installing the card Follow the steps below to install the card in the Blade Enclosure.
59 4. Hold the both sides of the card with its ejector side facing the top and slowly
60 Removing the card Follow the steps below to remove the card: 1. If any interface cables are con
7 設置・移動・保管に関する注意事項 指定以外の場所に設置しない 本装置を次に示すような場所や本書で指定している場所以外に置かないでください。火災の原因となるおそれがあります。 ● ほこりの多い
61 Installation of SFP modules Make sure to follow the instructions below to use the card safely.
62 Removing an SFP module Pull down the lever (metal part for removing SFP module) of the SFP mo
63 Powering on and off Powering on and off switch modules and pass-through cards Switch modules
64 Follow the instructions below to power off a switch module or pass-through card by using the CLI:
65 Connecting cables Important Note that this card supports only 4Gbps or 2Gbps. Do not connect a c
66 Using SFP ports When you use an SFP port, note the following: Important To connect optical
67 Emergency power off (EPO) In the case of an environmental disaster such as a fire, earthquake, et
68 Command line interface (CLI) (EM card) The command-line interface (CLI) of EM cards enables you t
69 Checking operations Use the CLI of the EM serial console or the EM console to check whether modu
70 Replacing a module Make sure to follow the instructions and notes to use the card safely. The
8 お手入れ・内蔵機器の取り扱いに関する注意事項 ブレード収納ユニット内部に手を入れない ブレード収納ユニットに装置を取り付け/取り外しをする際には、ブレード収納ユニット内に手を入れないでください
71 Memo
72 Commands Commands The following table shows CLI commands supported by the SIGMABLADE-H EM firmwar
73 Command specifications Switch module management command * “Information to be displayed” indicates
74 Default value Supplementary information Restarting a switch module Overview Restarts the specifi
75 Default value Supplementary information Displaying information on switch modules Overview Displa
76 Overview Turns on/off the ID LED of the specified switch module Command name SET SWITCH UID First
77 Displaying the switch module map information (E-Keying information) Overview Displays the port m
78 Port*2 The number of mezzanine card connected to the switch module port *1 “Port” shown above “
79 Default value Supplementary information Diagnostic Status indications Internal Data Shows FRU i
80 Troubleshooting This chapter provides general troubleshooting information for problems th
9 取り扱い上のご注意 - 装置を正しく動作させるために 本装置を正しく動作させるために次に示す注意事項をお守りください。これらの注意を無視した取り扱いをすると装置の誤動作や故障の原因となります
81 Disposal Contact NEC sales representative before disposal, collection, or recycling of the device
82 Handling laser products Class 1 Laser products conforming to JIS C6802, EN60825, IEC825 and FDA21
83 To customer: Ask your sales representative to fill in the contact information in the case of an a
84 <This Page Intentionally Left Blank>
85 <This Page Intentionally Left Blank>
86 *855- 900578- A0*F 456-01763-000 PN# 456-01763-000
Comentarios a estos manuales